今日は作曲にはとっても大事なテンポをBPMという数値化したもので分析して考えてみようと思います。
今日はかなりデータ主義です(笑)
まずは、去年あたりから最近までの日本のヒット曲と言われるものをピックアップしてBPMを調べました。
昨今の日本のヒット曲のBPM
「恋」 星野源 158
「SUN」星野源 108
「前前前世」 RADWINPS 190
「君はメロディー」AKB48 135
「ハイテンション」 AKB48 130
「トリセツ」 西野カナ 96
「復活LOVE」 嵐 124
「サヨナラの意味」乃木坂46 127
結構バラバラですね。AKB関連は130あたりが多いですね。
そして平成からの大ヒットと呼ばれている曲です。
平成の日本の大ヒット曲のBPM
「ありがとう」いきものがかり 79
「三日月」 絢香 72
「Story」 AI 63
「粉雪」 レミオロメン 82
「瞳を閉じて」平井堅 71
「栄光の架橋」ゆず 82
「Everything」MISIA 66
ここであげたのは、たまたま全部がBPM100以下です。
長い目で見るとスローからミディアムスローあたりが日本人は大好きなようですね。
71から72あたり名曲揃いです。
では、最近の洋楽はどうでしょう。
昨今の洋楽のヒット曲のBPM
「Uptown Funk ft. Bruno Mars」Mark Ronson 115
「 Sorry 」Justin Bieber 100
「Shape of You 」Ed Sheeran 96
「Something Just Like This」The Chainsmokers & Coldplay 103
「Blank Space」Taylor Swift 96
「See You Again ft. Charlie Puth」Wiz Khalifa 80
「Lean On (feat. MØ) 」Major Lazer & DJ Snake 98
ほとんど95から100あたりに集まってますね。
面白いのはジャンル御構い無しにBPMが集中しているところです。
もちろんもっといろんなBPMのヒット曲はあるのでしょうがざっくり調べただけでこんなにわかりやすいです。
おまけですが個人的に僕が気持ちいいと感じる曲 (マービンゲイ縛り) のBPMも調べてみたら次の通り。
スポンサーリンク
個人的に気持ち良いと思うテンポの曲のBPM
「What's Going On」Marvin Gaye 102
「 Mercy, Mercy Me」Marvin Gaye 94
「I Want You 」Marvin Gaye 101
「My Love is Waiting」 Marvin Gaye 92
「Sexual Healing 」Marvin Gaye 95
この辺りのBPMを僕は気持ちいと感じるんだ!ということがわかりました。まぁ曲のタイプはみんな似てますけどね(笑)
おわりに
いかがでしたでしょうか?テンポでヒット曲を斬ってみましたが、洋楽と邦楽の違いとかもなかなか面白いですよね。
作曲の手掛かりにもなりますし、皆さんも是非一度自分なりのデータ作りをオススメします。
いちよう自分でも確認しましたがかなり正確ですね。
*「サクっと作るBGM」という動画シリーズを公開してますのでぜひご覧ください。
<有料記事 配信始めました!>
ブログの中で特に人気のエントリに加筆し、より詳しく、アップデートしたものをnoteにて100円で見ることができます♪ こちらもよろしくお願いします!