GUIの面構えも実にいいですねぇ。
そのまどろっこさを解消して、メリットだけ味わうという美味しいプラグインといったところでしょうか。しかも有名なコンソールのモデルで。
スポンサーリンク
そのNLSに用意されているとっても魅力的な3つのモデル。「Mike」「Spike」「Nevo」。
以下、Media Integrationさんのページから引用。
・Pink Floydの名盤「狂気」にも使用されたMike Hedges(The Cure, Siouxsie and the Banshees, Dido, Faithless, Manic Street Preachers, U2)所有のクラシック・コンソール。
・Yoad Nevo(Bryan Adams, Pet Shop Boys, Sugababes, Goldfrapp, Air)のためにカスタマイズされたヴィンテージ・ブリティッシュ・コンソール。”
なんだか上がっている名前がすごくてそれだけでも飛びつきそう。
実際、音もとっても気持ちが良い。PC内ミックスで無理やり音圧を上げようとした時の嫌な飽和感がないというか。
3つの中ではNevoが抜けが良くてブライトな印象。あとの2つは似ているんだけどMikeの方が低音の膨らみがある感じかな。どらちもいいです。曲次第で使い分ける感じですね。
おわりに
結構リリースしてからは時間が経つプラグインのようですが、個人的にはバンドものやファンクをベースにしたトラックには外せないアイテムになりそうです。