バンドメンバーに自作曲を演奏してもらう時や、レコーディングでミュージシャンにダビングしてもらう際に必要なのがコード譜(またはメロディが書いてあるリードシート)です。
昔よく、コード譜が見にくくて、字も汚くミュージシャンに文句言わせたこともありましたが、最近はいいソフトがあるので安心です。
本当に、遅い、汚い、見にくい、で自分のコード譜書きは困ったものでした(汗)
どんなソフトがあるの?
クローバーコードシステムズというのですが、これがもう、簡単キレイにコード譜がかけちゃいます(なんだかテレビショッピングみたいですが)
お値段税込5400円。
1ページにおける段落数も調整可能だし、一列の小節数も変更できるので基本的なところは心配ないです。リズムパートの譜面も簡単です。
フォントもオプションで追加できるようですね。
スポンサーリンク
ただ、よくできていてシンプル操作でストレスなくスピーディーにコード譜を作成できるように作られています。
メーカーホームページにわかりやすい動画があるので参考にしてください。
おわりに
手書きよりキレイにできるのもメリットですがpdfで書き出して管理できて、ネットで送るのも楽チンです。今までは手書きのものをスキャンして取り込んでたので手間が省けました。5日間利用できる体験版があるので試してみてはいかが?